UFO / Definitive Starwood 1976 / 1CD

UFO / Definitive Starwood 1976 / 1CD / ZODIAC

Live at Starwood Club, West Hollywood, CA, USA 3rd May 1976 STEREO SBD (UPGRADE)

Play sample :

Click Image To Enlarge

Golden 70 When he was enrolled in Danny Peironel, who stands out even in the Schenker era. The finest soundboard album has been brushed up. Introducing a permanent storage press CD.
“May 3, 1976: West Hollywood performance” is engraved in this work. It is the stereo sound board recording. The Schenker era of the 70’s can be roughly divided into three “4 people / Danny era / Paul Raymond era” by regular keyboard players. Among them, it was the “Danny era” that ended with only one studio work and let you hear a unique piano sound that is different from other eras. This work is a sound board album that you can enjoy such a valuable lineup.
Speaking of live albums from the Danny era, the official box “OFFICIAL BOOTLEG BOX” contains two performances, but of course this work is a separate performance. First, let’s look back on the schedule at that time and check each position.

● 1975
<< August: Joined Danny Peironel >>
・ August 22-September 14: Europe (9 performances)
・ September 23-November 19: North America # 1 (31 performances) ← * Official record Plant performance (?)
・ December 6-28: UK # 1 (7 performances)
● 1976
・ March 5 + 10: Sweden (2 performances)
・ April 6-25: UK # 2 (13 performances) ← * Official London performance
・ May 1st-June 7th: North America # 2 (22 performances) ← ★ This work ★
《July: Leaving Peironel》

This is a UFO in the Danny Peironel era. I was touring before and after this time, but I focused on Danny’s participation. Among them, the West Hollywood performance of this work is the third performance of the final edition “North America # 2”. It was also a concert about a week after the Roundhouse performance recorded in the official box (two digressions regarding the date here. First, the same show as this work is distributed as “March 3”. As mentioned above, there was no live at that time. The other was the official box record plant performance. This is officially “September 1st New York”, but at that time it is on a European tour. The place is said to be California on “September 23rd” or “October 6th”).
This work, which recorded such a show, is a real sound board directly connected to the brain. Indeed flowing out without Domo stop is unprocessed raw performance without care Tsu mixed with mix desk direct rough feeling. The latest official round house performance sound board was also lively, but this work is even more powerful. The momentum of “1976”, which was running up the stairs of success, blows out from the speaker.
Moreover, this work is the highest peak update board that refined such sound board recording with meticulous mastering. The original sound excavated in 2012 had some unstable parts, probably because it was the 2nd Gene Master, and the sound was (slightly) rounded. Although it is usually more than enough, it was undeniable that it was not as good as the official soundboards in that respect. Therefore, in this work, such weak points are thoroughly repaired. Partially out of order (effect of tape change?) The pitch was adjusted sharply, and sound omission was greatly improved. It has been reborn as a superb sound with a powerful and rushing feeling, while being as good as the official round house SBD.
With such a vivid sound, Schenker’s crying and Danny’s groovy piano play a big role in the show. The set is very similar to the round house performance just recently, but it’s also a good opportunity, so let’s organize it.

● Mick Bolton era (2 songs)
・ UFO appearance: C’mon Everybody / Boogie For George
● Michael Schenker era (10 songs)
・ Phenomenon: Doctor Doctor / Oh My / Rock Bottom
Force It: Out In The Street / Let It Roll / This Kids / Shoot Shoot
No Heavy Petting: Can You Roll Her / Highway Lady / I’m A Loser

… And it looks like this. There are still two songs left in the repertoire of the Mick Bolton era, which disappeared as the albums were repeated, and “Oh My” in the early days of Schenker was also delicious. And the best ones are the new songs “Can You Roll Her” and “Highway Lady” at that time. Both are limited songs on this tour, and there are only a few performance records. It’s a rare song unique to the Danny era.
And the ensemble that spins such a set is a must-listen. After all, the point is Danny’s keyboard. I think that the way the keyboard should be in a UFO is based on the aesthetics of support created by Paul Raymond, but Danny easily overcomes that frame and is a twin lead equal to the guitar. What’s more, the tone is particular about electric piano, and while using a lot of honky-tonk tones, it rolls comfortably and lets you listen to plenty of solos.
What’s more, it’s a wonderful ensemble because it doesn’t feel strange at all. It fits perfectly with the rock’n’roll essence that the band had before joining Schenker. The groove created by Pete Way is very pleasant, and the contrast with Flying V, which makes you cry and cry, is also vivid. Especially in the highlights “Rock Bottom”, “C’mon Everybody” and “Boogie For George”, a series of 8-10 minute enthusiastic performances. This good compatibility also leads to Paul Chapman. If the Chapman / Peyronel UFO had been born, the strongest British rock and roll in history might have been spun.

If you’re a UFO rather than an MSG, you’ll love UFO’s unique groove and crying guitar entanglement. The Schenker / Peironel era when the taste was at its peak. This work is a masterpiece of a live album where you can enjoy a special show with the best stereo sound board in both the set and the ensemble. It’s one of the best pieces that you can enjoy the groovy rushing power unique to this time while being thin on the official sound board. Please fully enjoy the press CD that has been refined to the highest quality.

(Remaster memo)
★ The pitch in the latter half, which corresponds to the B side of the tape, is fast, so I corrected it. The sound quality is also improved.

ゴールデン70シェンカーの時代でも傑出したダニー・ペイロネルに在籍したとき。最高級の響板アルバムをブラッシュアップ。パーマネントストレージプレスCDのご紹介。
この作品には「1976年5月3日:ウェストハリウッド公演」が刻印されています。ステレオサウンドボード録音です。 70年代のシェンカー時代は、通常のキーボード奏者によって大きく3つの「4人/ダニー時代/ポールレイモンド時代」に分けることができます。なかでもスタジオ作品が1つで終わり、他の時代とは異なる独特のピアノ音色が聴ける「ダニー時代」。そんな貴重なラインナップをお楽しみいただけるサウンドボードアルバムです。
ダニー時代のライブアルバムといえば、公式ボックス「OFFICIAL BOOTLEG BOX」には2つの公演がありますが、もちろん本作は別の公演です。まず、その時のスケジュールを振り返り、各ポジションを確認しましょう。

●1975
<< 8月:Danny Peironelに入社>>
・8月22日〜9月14日:ヨーロッパ(9公演)
・9月23日〜11月19日:北米第1位(31回公演)←※公式記録プラント公演(?)
・12月6日〜28日:イギリス#1(7公演)
●1976
・3月5日+ 10日:スウェーデン(2公演)
・4月6日〜25日:イギリス#2(13公演)←※ロンドン公演
・5月1日〜6月7日:北米#2(22公演)←★本作★
《 7月:ペイロネルを離れる》

ダニー・ペイロネル時代のUFOです。今回は前後にツアーをしていましたが、ダニーの参加に集中しました。このうち、本作のウエストハリウッド公演は、最終版「北米#2」の3回目の公演です。また、公式ボックスに記録されたラウンドハウスの公演の約1週間後のコンサートでもありました(ここでの日付に関しては2つの余談があります。最初に、この作品と同じ番組が「3月3日」として配布されます。前述のように、もう1つは公式のボックスレコードプラントのパフォーマンスでした。これは正式には「9月1日のニューヨーク」ですが、現時点ではヨーロッパツアー中です。場所は「9月23日」または「10月6日」にカリフォルニアと言われています”)。
そんな番組を収録した本作は、脳に直結したリアルサウンドボード。さすがにども止まらずに流出するのは、ミックスデスクに直接ざらざら感を混ぜても気にせず未加工の生演奏。最新の公式ラウンドハウスパフォーマンスサウンドボードも活発でしたが、この作品はさらに強力です。成功の階段を駆け上がっていた「1976」の勢いがスピーカーから吹き出しています。
また、この作品は、そんなサウンドボードのレコーディングを緻密なマスタリングで洗練させた最高峰のアップデートボードです。 2012年に発掘された原音は2nd Gene Masterであったためか、(やや)丸みを帯びていたためか、不安定な部分がありました。通常はそれで十分ですが、その点で公式の響板ほど良くなかったことは否定できません。したがって、この作業では、このような弱点を徹底的に修復します。部分的に乱れている(テープ交換の影響?)ピッチを大幅に調整し、音抜けを大幅に改善。オフィシャルなラウンドハウスSBD並みの迫力とラッシュ感のある見事なサウンドに生まれ変わりました。
そのような鮮やかなサウンドで、シェンカーの泣き声とダニーのグルーヴィーなピアノがショーで大きな役割を果たしています。このセットは最近のラウンドハウスのパフォーマンスと非常によく似ていますが、良い機会でもあるので、整理しましょう。

●ミックボルトン時代(2曲)
・UFO出演:C’mon Everybody / Boogie For George
●マイケルシェンカー時代(10曲)
・現象:ドクタードクター/オーマイ/ロックボトム
フォース・イット:アウト・イン・ザ・ストリート/レット・イット・ロール/ディス・キッズ/シュート・シュート
激しいペッティングなし:彼女/ハイウェイレディ/私は敗者

…そしてこんな感じです。ミック・ボルトン時代のレパートリーにはまだ2曲残っており、アルバムのリピートによって消え、シェンカー初期の「オー・マイ」も美味しかった。そして最高の曲は、当時の新曲「Can You Roll Her」と「Highway Lady」です。このツアーではどちらも限定曲であり、パフォーマンスの記録はほんのわずかです。ダニー時代ならではの珍しい曲です。
そして、そのようなセットを紡ぐアンサンブルは必聴です。結局のところ、ポイントはダニーのキーボードです。キーボードがUFOにあるべきである方法はポールレイモンドによって作成されたサポートの美学に基づいていると思いますが、ダニーは簡単にそのフレームを克服し、ギターと同等のツインリードです。しかもエレクトリックピアノにこだわった音色で、ホンキートンクの音色を多用しながら心地よく転がり、ソロをたっぷり聴くことができます。
しかも全然違和感がないので素晴らしいアンサンブルです。それはシェンカーに加わる前にバンドが持っていたロックンロールの本質と完全に適合しています。ピートウェイのグルーヴはとても心地よく、泣き叫ぶフライングVとのコントラストも鮮やかです。特に「Rock Bottom」、「C’mon Everybody」、「Boogie For George」のハイライトでは、8〜10のシリーズ

(74:47)
1. Intro.
2. Can You Roll Her
3. Doctor Doctor
4. Oh My
5. Out In The Street
6. Highway Lady
7. I’m A Loser
8. Let It Roll
9. This Kids
10 . Shoot Shoot
11. Rock Bottom
12. C’mon Everybody
13. Boogie For George

Phil Mogg –Vocals
Michael Schenker –Guitar
Pete Way –Bass
Andy Parker
–Drums Danny Peyronel –Keyboards

STEREO SOUNDBOARD RECORDING

ZODIAC 412

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.