Eric Clapton / Roskilde 1986 Soundboard / 2CD

Eric Clapton / Roskilde 1986 Soundboard / 2CD / Beano
Live at Roskilde Festival, Roskilde, Denmark 4th July 1986 STEREO SBD

Click Image To Enlarge

[Get the stereo sound board master of that 1986 “Roskilde Festival”! ]

“ROSKILDE FESTIVAL 1986” is an ultra-high quality audience recording that was released in May 2014 and sold out due to its high quality. This title captures the performance of Clapton and his new band that appeared at the “Roskilde Festival” held in Denmark on July 4, 1986, and at first listen, you might mistake it for a soundboard. It was a complete recording of an outstanding stereo audience recording with a very clear sound image that makes you feel as if the musical tones are playing right in front of your eyes. Before that, there was an incomplete sound board recording (the beginning was cut in, and the last part after Cocaine was not recorded, which was a shame with PA out), but that was not the case. It was a title that surpassed the sound board with more than enough quality and content. However, this time, the sound board master was brought from the familiar heavyweight taper living in the UK. Sound quality is exactly official grade. If there is no cut part, it is a master of perfect quality. So it is the appearance of the best audience master of the already released board “ROSKILDE FESTIVAL 1986”. This superb stereo audience master was used to fill in the missing parts of the sound board master (as noted in the song list) to make it perfect. Audience Master has extremely good sound quality, so you won’t feel any unnaturalness even when connected to a soundboard. Those who have the previously released edition will appreciate it as the definitive edition of this sound source, and those who are listening to it for the first time can enjoy it with the same quality as the official edition “Montreux Jazz Festival”. It is a quality that can be asserted as a representative title of the 1986 tour.

[A valuable stage at the beginning of the AUGUST tour]

Now, let’s review Clapton’s activities this year since the recording of the album “AUGUST”, which was the basis of this tour. It was below.

・February 23, 1986: Performed at a memorial concert for the late Ian Stewart (actually the sixth member of the Rolling Stones) held at London’s 100 CLUB.
・February 25, 1986: Presented the Lifetime Achievement Award to the Rolling Stones at the Grammy Awards ceremony, which was broadcast live from the Kensington Roof Gardens Club in London.
≪April-May 1986: Recording of the album “AUGUST”≫
・ April 6, 1986: Appeared in “Comedy Aid” held in London
・June 20, 1986: Performed at the “Prince’s Trust 10th Anniversary Concert” held at Wembley Arena in London.
・July 3rd to 15th, 1986: Conducted a short tour to perform at jazz festivals in Europe ← here
· August 14, 1986: Jam session with Prince at Kensington Roof Garden in London
・August 15, 1986: Appeared at a charity event held at the Finchley Cricket Club in England and had a session with Stan Webb of Chicken Shack.
・August 15, 1986: A promotional clip for the new song Tearing Us Apart was filmed at the London club Ronnie Scott’s (a stand-in model was used to play the role of Tina Turner, who performs a duet in the studio version).
・August 27th and 28th, 1986: Recorded a soundtrack album at London’s Townhouse Studio with Bob Dylan, who had suddenly moved to England.
・September 1986: Recorded It’s In The Way That You Use It for the soundtrack of the movie “Hustlers 2” (this song was eventually included on the album “AUGUST”)
≪October 1, 1986: Album “AUGUST” released≫
・October 16, 1986: Performed at Chuck Berry’s 60th birthday celebration concert held at the Fox Theater in St. used in the biopic)
・October 27, 1986: Participated in Lionel Richie’s concert held at Madison Square Garden in New York, USA.
・October 29, 1986: Appeared on the music program “Nightlife” held at NBC Television Studios in New York, USA.
・November 8, 1986: Participated in Robert Cray’s gig at the London club “Mean Fiddler”
・ November 20th and 21st, 1986: Appeared at the club “Metro” in Boston, USA
・November 23rd and 24th, 1986: Performed at a late night gig at the club “The Ritz” in New York, USA (on the 23rd, Keith Richards of the Rolling Stones joined)
・December 8-16, 1986: Recorded the soundtrack for the movie “Lethal Weapon” at Townhouse Studios in London.
・December 23, 1986: Performed at Gary Brooker’s charity concert held at the Village Hall in Dunsfold, Surrey, England.

It was a busy year with many appearances at events including charity, but the topic was Clapton, who had an additional session in Los Angeles for the release of the album “BEHIND THE SUN” the previous year, met “Team A. ”, a local famous session man, Nathan East (bass) and Greg Phillinganes (keyboard), broke up with the members of the support band up to that point, and invited them to the recording of the new album. That’s what happened. Following the previous work, the producer appointed Phil Collins, a friend musician, and recorded at Sunset Sound Studio in Los Angeles. Because Clapton was so excited, songs were born one after another, and it is said that the recording was finished in two weeks. And Clapton, who was eager to play with the new members, did not wait for the release of the album, and conducted a short tour around the jazz festivals in European countries in July. In the past, the only tours that consisted of a set list with new songs before the release of the album were the comeback tour in 1974 and the Japan tour in 1977. That’s why Clapton was itching to show off a new song. The officially released “Montreux Jazz Festival” is also a live work from this tour, but the day of this work had a set list with one song After Midnight more than that. The tempo and rhythm of this After Midnight is a rare arrangement only at this time. The numbers from the new album are Wanna Make Love To You (although this song was finally replaced with It’s In The Way That You Use It and was removed from the album recording), Run, Miss You, Tearing Us Apart , Holy Mother, Behind The Mask. Inspired by two dynamic black musicians, Clapton is also playing. What’s interesting is that, influenced by these two, the impression of new songs and their representative songs has changed to a black contemporary taste. East is a fusion-style play that also determines the chopper playing style, and Philling Gaines also uses a lot of jazzy chords and synths to bring a new style to Clapton’s songs. The stage starting from the eighteenth Crossroads is fresh, and you can feel Clapton’s motivation. The sharpness of White Room and I Shot The Sheriff is also the best. Same Old Blues is a long version that is much expanded from the previous year’s performance. According to Clapton, East and his Phillinganes were from the jazz and fusion fields, so they had no primitive blues background, and playing this song clearly changed their awareness of their roots. There seems to have been a moment An ideal band that inspires each other was born in this year. YMO’s Behind The Mask is an unexpected number that was also included in the album, but here Greg Phillinganes takes the vocals. There is actually a story behind this. Phillinganes suggested this song to Michael Jackson before this, and Michael even wrote the lyrics, but it was not included in the album after all. So Philinganes received it and recorded it on his own solo album “PULSE”. During the session with Clapton, Phillinganes proposed this song to Clapton again, and Clapton adopted it. However, in the early live stage, he is taking vocals because of Clapton’s concern to feature Philling Gaines, who is the driving force.

[Band members made up of talented elite musicians] The black musicians selected as members of the new band were familiar to Japan. In 1984, when Nathan East was famous as a first-class session musician in L.A., he participated in the theme song of the youth movie “Footloose”, which was a big hit in Japan starring Kevin Bacon, and Kenny Loggins sang it. He had already visited Japan as a member of the Japan tour, and was also appearing on Japanese TV. Greg Phillinganes was Michael Jackson’s music director. While he plays the role of supporting the leading role in the shadows, his ability was with origami. Another attraction of this tour was that Phil Collins was on drums. He used to be a drummer for the British progressive rock band Genesis, and later became a central figure in the band, and was a big hit as a soloist. He met Clapton because they lived close to each other, and they became close friends. In 1979, Clapton participated in Collins’ first solo album, and I was able to make contact with him in terms of music. “BEHIND THE SUN” was what Clapton wanted to develop and asked him to produce. He liked the work and asked him to pull out “AUGUST”, but Collins seemed to be involved in playing the drums on all songs. After the recording was completed, he continued to participate in this tour. The two new members probably got hooked on Collins because he loves black music. On this stage, four elite performers put on a highly honed performance. It’s something to listen to. As an aside, even if I listen to Clapton’s member introduction at Further On Up The Road, there are only three support members, but for some reason Wanna Make Love To You has a female chorus. This is the only song (strictly speaking, it is also included in Behind The Mask, but this is a sequencer that Philling Gaines has trained, so I will exclude it at this time). Why? In that case, it would have been better to use it in Same Old Blues or Tearing Us Apart… Perhaps, he felt that Clapton was necessary only for this song, and may have directed a female chorus tape. The truth is unknown, but…

【あの1986年「ロスキルデ・フェスティバル」の、ステレオ・サウンドボード・マスターを入手!】

2014年5月にリリースし、そのハイクオリティが評価され完売した超高音質オーディエンス録音「ROSKILDE FESTIVAL 1986」。このタイトルは1986年7月4日にデンマークで開催された「ロスキルデ・フェスティバル」に出演したクラプトンと彼のニューバンドのパフォーマンスを捉えたもので、一聴すると、サウンドボードではないのかと聞き違えるほどの、非常にクリアで楽音が目の前で鳴っているかのようなオンな音像、抜群のステレオ・オーディエンス録音の完全収録盤でした。それ以前には、サウンドボード録音の不完全収録盤(頭がカットイン、そして終盤の聴かせどころであるCocaine以降が未収録という、何とも残念なPAアウトもの)が存在していましたが、それを補って余りあるクオリティと内容でサウンドボードを凌駕したタイトルでした。ところがこのたび、お馴染みのイギリス在住の重鎮テーパーから、そのサウンドボード・マスターがもたらされたのです。音質はまさにオフィシャル級。カット部分がなければ完璧なクオリティのマスターです。そこで既発盤「ROSKILDE FESTIVAL 1986」の極上オーディエンスマスターの登場です。サウンドボードマスターの欠落箇所(ソングリストに記しています)に、この極上ステレオ・オーディエンスマスターを補填して完璧な内容にしました。オーディエンスマスターは極めて音質が良いので、サウンドボードと繋げてもほぼ不自然さは感じられません。既発盤をお持ちの方も、当音源の決定盤として評価いただけるでしょうし、初めて聴かれる方もオフィシャル盤「モントルー・ジャズ・フェスティバル」並みのクオリティで楽しんでいただけます。1986年ツアーの代表的タイトルと断言できるクオリティです。

【AUGUSTツアー最初期の貴重なステージ】

それではここで、このツアーのベースとなったアルバム「AUGUST」のレコーディングからのこの年のクラプトンの活動をおさらいしましょう。それは以下でした。

・1986年2月23日:ロンドンの「100 CLUB」で開催された、故イアン・スチュワート(ローリング・ストーンズの実質6人目のメンバー)の追悼コンサートに出演
・1986年2月25日:ロンドンのケンジントン・ルーフガーデンズ・クラブから生中継された「グラミー賞」セレモニーで、ローリング・ストーンズへの「特別生涯功労賞」のプレゼンターを務める
≪1986年4月~5月:アルバム「AUGUST」のレコーディング≫
・1986年4月6日:ロンドンで開催された「コメディ・エイド」に飛入り出演
・1986年6月20日:ロンドンのウェンブリー・アリーナで行なわれた「プリンシズ・トラスト10周年記念コンサート」に出演
・1986年7月3日~15日:ヨーロッパでのジャズフェスティバルに出演するため短期ツアーを実施 ←★ココ★
・1986年8月14日:ロンドンのケンジントン・ルーフ・ガーデンにて、プリンスとジャムセッション
・1986年8月15日:イギリス、フィンチレーのクリケットクラブにて行なわれたチャリティイベントに出演し、チキン・シャックのスタン・ウェッブとセッション
・1986年8月15日:ロンドンのクラブ、ロニー・スコッツにて、新曲Tearing Us Apartのプロモーションクリップを撮影(スタジオバージョンでデュエットしているティナ・ターナー役は代役のモデルを立てて撮影した)
・1986年8月27日、28日:ロンドンのタウンハウス・スタジオにて、急遽渡英してきたボブ・ディランとサントラアルバムのレコーディングを行なう
・1986年9月:映画「ハスラー2」のサントラ盤のため、It’s In The Way That You Use Itをレコーディング(この曲は最終的にアルバム「AUGUST」にも収録された)
≪1986年10月1日:アルバム「AUGUST」リリース≫
・1986年10月16日:アメリカ、セントルイスのフォックスシアターにて行なわれたチャック・ベリーの生誕60年祝賀コンサートに出演(この模様は映像収録され、キース・リチャーズが指揮を執って制作したベリーの伝記映画に使用された)
・1986年10月27日:アメリカ、ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンで行なわれたライオネル・リッチーのコンサートに飛入り参加
・1986年10月29日:アメリカ、ニューヨークのNBCテレビジョンスタジオで行なわれた音楽番組「ナイトライフ」に出演
・1986年11月8日:ロンドンのクラブ「ミーン・フィドラー」にて行なわれたロバート・クレイのギグに飛入り参加
・1986年11月20日、21日:アメリカ、ボストンのクラブ「メトロ」に出演
・1986年11月23日、24日:アメリカ、ニューヨークのクラブ「ザ・リッツ」の?落しギグに出演(23日にはローリング・ストーンズのキース・リチャーズが飛入り参加した)
・1986年12月8日~16日:ロンドンのタウンハウス・スタジオにて、映画「リーサル・ウェポン」のサントラをレコーディング
・1986年12月23日:イギリス、サリー州ダンズフォールドのヴィレッジホールにて行なわれたゲイリー・ブルッカーのチャリティコンサートに出演

チャリティを含むイベントにも多く出演した多忙な一年でしたが、トピックは、前年、アルバム「BEHIND THE SUN」のリリースに向けて、ロサンゼルスで追加セッションを行なったクラプトンは、そこで知り合った「チームA」と呼ばれた現地の名セッションマン、ネイザン・イースト(ベース)とグレッグ・フィリンゲインズ(キーボード)と意気投合し、それまでのサポートバンドのメンバーと袂を分かち、彼らをニューアルバムのレコーディングに招いたことでした。プロデューサーは前作に続き、友人ミュージシャンのフィル・コリンズを起用、ロサンゼルスのサンセット・サウンド・スタジオにてレコーディングを行ないました。クラプトンがノリにノッていたため、楽曲も次々生まれ、レコーディングは2週間で終了したと言います。そして新メンバーとのプレイ意欲旺盛だったクラプトンは、アルバムのリリースを待たず、7月に開催されるヨーロッパ各国でのジャズ・フェスティバルを回る短期ツアーを実施しました。アルバムのリリース前に新曲でセットリストを構成したツアーを行なったことは、過去には74年のカムバックツアー、77年のジャパンツアーくらいでした。それくらいクラプトンは新曲を披露したくてウズウズしていたということでしょう。オフィシャルでリリースされている「モントルー・ジャズ・フェスティバル」もこのツアーからのライブ作品ですが、本作の日はそれよりも1曲After Midnightが多いセットリストとなっていました。このAfter Midnightのテンポとリズムはこの時だけのレアなアレンジです。ニューアルバムからのナンバーは、Wanna Make Love To You(この曲は最終的にIt’s In The Way That You Use Itとの入れ替えで、アルバム収録からはずされましたが)、 Run、Miss You、Tearing Us Apart、Holy Mother、Behind The Maskの6曲。躍動する二人の黒人ミュージシャンに刺激を受け、クラプトンも弾き捲っています。面白いのは、この二人に影響され、新曲およびこれまでの代表曲の印象がブラックコンテンポラリー風のテイストに変わっていることです。イーストはチョッパー奏法も決めるフュージョン風のプレイ、フィリンゲインズもジャジーなコードとシンセを多用して、クラプトンの楽曲に新風を吹き込んでいます。十八番のCrossroadsから始まるステージは新鮮で、クラプトンのやる気がひしひしと感じられます。White Room、I Shot The Sheriffの切れ味も最高。 Same Old Bluesは、前年の演奏よりもはるかに拡大された長尺バージョンとなっています。クラプトン談によると、イーストと フィリンゲインズはジャズ、フュージョン畑の人たちだったため、プリミティヴなブルースの素養がなく、この曲を演奏することで自分たちのルーツに関する意識が明らかに変わった、という瞬間があったそうです。互いに刺激を与え合う理想的なバンドがこの年に誕生したのです。YMOのBehind The Maskは、アルバムにも収録された意外なナンバーですが、ここではグレッグ・フィリンゲインズがボーカルをとっています。これには実は裏話があります。フィリンゲインズはこれ以前にマイケル・ジャクソンにこの曲を提言し、マイケルは歌詞まで書いたのですが、結局アルバムには収められませんでした。それでフィリンゲインズがもらい受ける形で自身のソロアルバム「PULSE」に収録しました。クラプトンとのセッションに当たり、フィリンゲインズはクラプトンにも再度この曲を提案し、クラプトンは採用しました。しかし初期のライブステージでは、その立役者であるフィリンゲインズをフィーチャーしてやろうというクラプトンの気遣いで彼がボーカルをとっているというわけです。

【実力派精鋭ミュージシャンで固められたバンドメンバー】
ニューバンドのメンバーに抜擢された黒人ミュージシャンは、日本にも馴染みのある人たちでした。ネイザン・イーストは、L.A.の一流セッションミュージシャンとして名を馳せていた84年、ケヴィン・ベーコン主演で日本でも大ヒットした青春映画「フットルース」のテーマ曲にも参加し、これを歌ったケニー・ロギンスの日本公演のメンバーとして既に来日経験があり、日本のテレビにも出演していました。グレッグ・フィリンゲインズは、あのマイケル・ジャクソンの音楽監督として重責を果たしていた人物でした。共に主役を陰で支える役割ながら、その実力は折り紙付きだったのです。そしてこのツアーのもう一つの魅力は、ドラムがフィル・コリンズだったことです。古くはイギリスのプログレバンド、ジェネシスのドラマーとして活躍し、その後はバンドの中心人物となり、ソロでも大ブレイクした人です。クラプトンとは家が近かったというよしみで知り合い、親しくなったとのことです。79年にはコリンズのファーストソロアルバムにクラプトンが参加したりして、音楽面でも接点ができ、80年代半ば、コンピューターやエコーマシーン全盛の時代に逸早くサウンドを確立したコリンズに、自分の新境地を開拓してもらおうとクラプトンが考え、プロデュースを依頼したのが「BEHIND THE SUN」でした。その仕事ぶりを気に入り、「AUGUST」でもプルデュースを依頼しましたが、何とコリンズは全曲でドラムも叩くという入れ込みようでした。そしてレコーディング完了後のこのツアーにも、そのまま参加したという流れでした。ブラックミュージックが大好きなコリンズだけに、新加入の二人はコリンズにもはまったのでしょう。まさに精鋭4人が研ぎ澄まされたパフォーマンスを展開するこのステージ。聴きものです。余談ですが、Further On Up The Roadでのクラプトンによるメンバー紹介を聞いても、サポートメンバーは彼ら三人だけなのですが、なぜかWanna Make Love To Youには女性コーラスが入っています。この曲だけです(厳密にはBehind The Maskにも入っているのですが、これはフィリンゲインズが仕込んだ、いかにもシーケンサーという感じなので、この際除外しますが)。何故でしょう?それならばSame Old BluesやTearing Us Apartでも起用すればよかったものを・・・。ひょっとすると、この曲だけクラプトンが必要だと感じて、女性コーラスのテープを流す演出をしたのかもしれません。真相は不明ですが・・・。

【ブラッキーに代わるニューギターでの最初のツアー】
「AUGUST」のレコーディングとこのツアーでは、クラプトンはブラッキー・ストラトに代わり、新しくフェンダーが開発したカスタムメイドのストラトを使用し始めました。ブラッキーのネックがへたり、プレイにも支障が出てきたことで決断したとのことですが、レースセンサーピックアップを搭載したニューストラトは、ヴィンテージのブラッキーとはまったく異なるトーンを生み出しました。トレブリーでブライト、派手なトーンと言えばいいでしょうか。ブラッキーの枯れたハーフトーンサウンドとは異質のこのトーンは、「AUGUST」の楽曲にはぴったりはまっていましたし、このステージでもクラプトンのアグレッシヴさを表現するには最適でした。このカスタムモデルのカラーは、フェラーリレッド、セヴンアップグリーン、ピューターグレイの3色が用意されたのですが、アルバムとこのツアーでは、クラプトンはフェラーリレッドを使用しました。ギター、メンバーと共に、本作は「新生クラプトン」が楽しめる格好のライブ音源と言えます。

いろいろな意味ではずせない、クラプトンのキャリア上新機軸となった重要な節目のサウンドボード音源。限定プレス盤でのリリースとなりますので、是非お早目のオーダーをお願いします。

Disc 1 (59:37)
1. Intro ★全部 AUD補填
2. Crossroads ★0:00 – 1:17 AUD補填
3. White Room
4. I Shot The Sheriff
5. Wanna Make Love To You
6. Run
7. After Midnight
8. Same Old Blues ★10:00 – 最後まで AUD補填
9. Miss You ★0:00 – 0:05 AUD補填
10. Tearing Us Apart

Disc 2 (57:31)
1. Holy Mother
2. Behind The Mask
3. Badge
4. Let It Rain ★5:00 – 5:11 AUD補填
5. In The Air Tonight ★6:02 以降 AUD補填
6. Cocaine ★全部 AUD補填 ●5:46テープチェンジ 短くクロスフェード処理
7. Layla ★全部 AUD補填 ●8:01テープチェンジ 短くクロスフェード処理
8. Sunshine Of Your Love ★全部 AUD補填
9. Band Introduction ★全部 AUD補填
10. Further On Up The Road ★全部 AUD補填

STEREO SOUNDBOARD RECORDING

Eric Clapton – Guitar, Vocals
Greg Phillinganes – Keyboards
Nathan East – Bass
Phil Collins – Drums, Vocals

Beano-258

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.