Rainbow / Osaka 1976 Soundboard Archives / 2CD

Rainbow / Osaka 1976 Soundboard Archives / 2CD / Rising Arrow
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 8th & 9th December 1976


Play sample :

Click Image To Enlarge

The first visit to Japan by the RAINBOW legend who delivered “the ultimate in British hard rock”. Introducing the ultimate compilation of the finest soundboard masters left over from the monumental tour of Japanese Western music history.
This work contains two performances in Osaka for the first time in Japan. This is a 2-disc set that permanently preserves the 3 types of sound boards born from “December 8 + 9, 1976: Osaka Welfare Pension Hall” with the highest quality. Speaking of sound boards for the first time in Japan, there are various types such as nostalgic FM broadcasts, official SBD of “ON STAGE” deluxe edition, and “Cozy Tapes”. It’s a new story for veteran collectors, but this work is also a super-decision board that is perfect for beginners, so let’s start with “What is the sound board for your first visit to Japan?”

・ December 2: Tokyo Gymnasium
・ December 5: Osaka Welfare Pension Hall
・ December 7: Nagoya City Assembly Hall
・ December 8: Osaka Welfare Pension Hall ← ★ FM broadcast (A)
・ December 9: Osaka Welfare Pension Hall ← * FM broadcast (B) / Cozy tape (C)
・ December 10: Kyoto Kaikan
・ December 13: Kyuden Memorial Gymnasium
・ December 14: Hiroshima City Hall
・ December 16: Nippon Budokan (daytime section)
・ December 16: Nippon Budokan (night section) ← * Official Dela Eddie / Cozy Tape, etc.

Above, all 10 performances. The sound board was left for 3 performances of “Osaka 2 performances + Nippon Budokan (last night)”, and this work is the best as far as the sound board (A, B, C) of “Osaka 2 performances” can be considered. (I’ll mention it just in case, the deluxe edition of the official “ON STAGE” also includes a sound board credited as “December 9th”. , The real content is “December 16th”).
Now, let’s introduce each of the three types of sound boards.

[DISC 1: Retransfer & expansion version of the actual Cozy tape (C)] The first to appear is a sound board recording found in a cassette owned by the late Cozy Powell. Speaking of Osaka sound board, only FM broadcasting was known for a long time, but it was “HERITAGE” that was discovered more than 10 years ago that changed the situation completely. “Sixteenth Century Greensleeves” and “Catch The Rainbow”, which were excavated as one of the so-called “cozy tape” excavations and were not on FM broadcasts in the first half of the show, are also included. The same song as the FM broadcast was a vivid and superb sound board with a fresh mix.
Disc 1 of this work is an extended version that has been newly digitized from the actual “cozy tape” and supplemented with the finest audience recording. At this point, you might think, “That? Is it the same as HERITAGE?”, But the same concept was recreated with precision explosion. In other words, if you express it in an official style, you can say “2021 REMIX”.
In fact, its accuracy and sound are different. First of all, the re-transfer from “Cozy Tape”, which is already wonderfully dynamic! This time, we emphasized the sound itself that the actual cassette sucked in, so it feels like an analog, but it still achieves the vividness that overwhelms the conventional board only with good freshness and fine details. As a post-digitization process, we made strict adjustments to the pitch and phase, but we didn’t earn a lot of sound pressure or suppress hiss, so the sound was as natural as possible. Those who have loved “HERITAGE” and other groups will be surprised at how good the sound was sucked into the real tape.
And, the compensation by the audience recording is also redone from the beginning. Instead of reproducing the complete form of the show, only the gaps between songs and the final part of the medley that were cut in the sound board recording are supplemented. While placing the highest priority on the concept of “listening to the sound board,” the album is finished as a music album with no dragonfly feeling. And the accuracy is the highest ever. Although the sound source itself used is the same, the lack of about 5 seconds that was in the audience part in the conventional version is completely repaired. Of course, the tone and stereo feel are very similar to the soundboard part, and the result is a seamless and beautiful live album with as little discomfort as possible.

[DISC 2: The highest peak master of FM broadcasting (A + B)] The alternative DISC 2 is a coupling of two FM broadcast sound boards. This is also a conventional concept, but the point this time is to use the “highest peak update master of new excavation”. The gift board “ROCK ON” is known as the best version in our collection, but it is the master provided after that that is used in this work. Its quality is certainly the highest ever. “December 8th” is a little higher than “ROCK ON”, but “December 9th” is clearly up.
Another point is the composition. Originally there were only two FM broadcasts, such as the opening / ending of the program, comments from a famous DJ, and a part to play a studio album, but this time I was particular about “the goodness of the sound of the new master”, and those parts are Ichicha deleted. The concept is “live album”, and the order of the songs is close to that of the actual concert so that you can thoroughly enjoy the wonderfulness of the performance sound.

DISC 1 re-trussed from the original “Cozy Tape” using modern technology, and DISC 2 of the FM album that renewed the highest peak with the new excavation master. It is a 2-disc set that contains the sound board recordings born from “Osaka for the first time in Japan” with the highest quality. RAINBOW, which was a monumental figure in the history of Japanese Western music, is a special one even when it first came to Japan. Please enjoy it with Press 2CD that will not lose its brilliance forever.

★ A 2-disc set of 3 types of sound board recordings born from “December 8 + 9, 1976: Osaka Welfare Pension Hall”. DISC 1 retransfers the “December 9” long soundboard from cozy tape. Audience complementation has also been redone, and the longest and highest quality ever has been updated. DISC 2 compiles the FM broadcast sound board for “December 8th and 9th”. Permanent preservation of a new excavation master with higher quality than the gift board “ROCK ON” which was the best version in the past. It is a new masterpiece of cultural heritage class that covers all “Osaka sound boards for the first time in Japan” with the highest quality.

”英国産ハードロックの極み”を届けてくれたRAINBOW伝説の初来日。日本洋楽史の金字塔ツアーから残された極上サウンドボード・マスターを一大集成した究極盤が登場です。
そんな本作に収められているのは初来日の大阪2公演。「1976年12月8日+9日:大阪厚生年金会館」から生まれた3種のサウンドボードを最高峰クオリティで永久保存した2枚組です。初来日のサウンドボードと言えば、懐かしのFM放送や『ON STAGE』デラックス・エディションの公式SBD、そして”コージー・テープス”といろいろあります。ベテランのコレクター諸兄には今さらな話でもありますが、本作は入門にも最適な超決定盤でもありますので、まずは「初来日のサウンドボードは何がある?」から始めてみましょう。

・12月2日:東京都体育館
・12月5日:大阪厚生年金会館
・12月7日:名古屋市公会堂
・12月8日:大阪厚生年金会館 ←★FM放送(A)
・12月9日:大阪厚生年金会館 ←※FM放送(B)/コージー・テープ(C)
・12月10日:京都会館
・12月13日:九電記念体育館
・12月14日:広島市公会堂
・12月16日:日本武道館(昼の部)
・12月16日:日本武道館(夜の部)←※公式デラエディ/コージー・テープ他

以上、全10公演。サウンドボードが残されたのは「大阪2公演+日本武道館(最終日の夜)」の3公演で、本作は「大阪2公演」のサウンドボード(A・B・C)を考え得る限りベストなスタイルで収録しているわけです(一応念のために記しておきますが、公式『ON STAGE』のデラックス・エディションにも「12月9日」とクレジットされたサウンドボードが収録されていますが、本当の中身は「12月16日」です)。
それでは、サウンドボード3種をそれぞれご紹介していきましょう。

【DISC 1:コージー・テープ現物(C)の再トランスファー&拡張版】
まず登場するのは故コージー・パウエルが所蔵していたカセットから発見されたサウンドボード録音です。大阪サウンドボードと言えば長らくFM放送しか知られていなかったわけですが、その状況を一変させたのが10年以上前に発掘された『HERITAGE』。いわゆる“コージー・テープ”発掘の1本として発掘され、ショウの前半だけながらFM放送にはなかった「Sixteenth Century Greensleeves」「Catch The Rainbow」も収録。FM放送と同じ曲も生々しい別ミックスという鮮烈な極上サウンドボードでした。
本作のディスク1は、そんな“コージー・テープ”現物から新たにデジタル化し直し、さらに極上オーディエンス録音で補填した拡張版です。ここで「あれ? HERITAGEと同じ?」と思われるでしょうが、同じコンセプトを精度爆上げで作り直したもの。つまり、公式風に表現するなら「2021 REMIX」とでも言えるものなのです。
実際、その精度・サウンドは段違い。まず“コージー・テープ”からの再トランスファーですが、これがもう素晴らしくダイナミック! 今回はカセット現物が吸い込んでいたサウンドそのものを重視したため、アナログっぽい感触ではありますが、それでも鮮度の良さとディテールの細かさだけで従来盤を圧倒する鮮やかさを実現している。デジタル化後の工程としてピッチと位相の厳密調整はしましたが、無闇矢鱈な音圧稼ぎやヒスの抑えはしていませんので、鳴りも思いっきりナチュラル。『HERITAGE』他の既発群を愛されてきた方ほど、「本物テープには、こんなに良い音が吸い込まれていたのか」と驚かれる事でしょう。
そして、オーディエンス録音による補填もイチからやり直し。ショウの完全形を再現するのではなく、サウンドボード録音ではカットされていた曲間やメドレーの最終部のみを補填。あくまで「サウンドボードを聴く」というコンセプトを最重視しつつ、尻切れトンボ感のない音楽アルバムとして仕上げています。そして、その精度が過去最高。使用した音源自体は同じなものの、従来盤ではオーディエンス・パートにあった約5秒の欠けも完全リペア。もちろん音色やステレオ感までサウンドボード・パートに酷似させ、違和感も極力削ったシームレスで美しいライヴアルバムに仕上がっているのです。

【DISC 2:FM放送(A+B)の最高峰マスター】
代わってのDISC 2は、FM放送サウンドボード2種をカップリングしたもの。これまた従来からあるコンセプトですが、今回のポイントは「新発掘の最高峰更新マスター」を使用していること。当店コレクションで言うとギフト盤『ROCK ON』がベスト・バージョンとして知られておりますが、本作に使用されているのはその後になって提供されたマスターなのです。そのクオリティは、確かに過去最高。「12月8日」分は『ROCK ON』と五分五分かやや上という感じですが、「12月9日」分は明らかにアップしています。
もう1つポイントなのが構成。元が2つのFM放送だけに番組オープニング/エンディングや某有名DJのコメント、スタジオ・アルバムを流すパートなどもあったのですが、今回はあくまでも「新マスターの音の良さ」にこだわり、そうしたパートは一茶削除。コンセプトは「ライヴアルバム」であり、曲順も実際のコンサートに近づけて演奏音の素晴らしさだけをじっくりと味わえるように仕上げたのです。

大元である“コージー・テープ”から現代技術を駆使して再トラスファーしたDISC 1と、新発掘マスターで最高峰を更新したFMアルバムのDISC 2。「初来日の大阪」から生まれたサウンドボード録音を頂点クオリティで封じ込めた2枚組です。日本洋楽史の金字塔であったRAINBOW初来日でも格別の1本。どうぞ、輝きを永久に失わないプレス2CDで存分にお楽しみください。

★「1976年12月8日+9日:大阪厚生年金会館」から生まれた3種のサウンドボード録音を集成した2枚組。DISC 1は「12月9日」の長尺サウンドボードをコージー・テープから再トランスファー。オーディエンス補完もやり直し、過去最長・最高峰クオリティを更新しました。DISC 2は「12月8日・9日」のFM放送サウンドボードをコンパイル。従来のベスト・バージョンだったギフト盤『ROCK ON』より更にハイクオリティな新発掘マスターを永久保存。「初来日の大阪サウンドボード」をすべて頂点クオリティで網羅した文化遺産級の新名盤です。

 

Disc 1 (56:31) ★新たコージーテープから起こしなおし。(+Aud補填若干)
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 9th December 1976

01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves ★コージー・テープでしか聴けないSBD

★演奏後6:31-7:29 Aud補填
*Aud補填部は、既発「Heritage」では補填部にも欠落があり。今回盤はAud補填部の欠落なしで、結果5秒程度補填が長い(*Heritage (1CD)盤だと7:01付近に補填部のカットあり)

05. Catch The Rainbow ★コージー・テープでしか聴けないSBD
06. Member Introduction
07. Purple Haze
08. Lazy Intro.
09. Man On The Silver Mountain
10. Blues
11. Vocal Improvisation
12. Starstruck
13. Man On The Silver Mountain(reprise)

Disc 2 (51:41) ★FM ラジオ音源 9日(前半)+8日(後半)

Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 9th December 1976

01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Purple Haze
05. Lazy Intro.
06. Man On The Silver Mountain
07. Blues

Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 8th December 1976

08. Man On The Silver Mountain
09. Keyboard Solo
10. Stargazer
11. Still I’m Sad ★イントロからしっかり収録(殆どの既発ではカットインであった)

Ritchie Blackmore – Guitar
Ronnie James Dio – Vocal
Cozy Powell – Drums
Jimmy Bain – Bass
Tony Carey – Keyboards

RISING ARROW-066

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.