Paul McCartney / Freshen Up Ryogoku November 5 2018 / 2CD+DVD With OBI Strip

Paul McCartney / Freshen Up Ryogoku November 5 2018 / 2CD+DVD With OBI Strip / Piccadilly Circus

Ryogoku Kokugikan Tokyo Japan November 5, 2018

Play sample :

Click Image To Enlarge

Translated text:

November 5, 2018 Completely recorded both National Kokugikan performances
■ Stage glueing The ultra-high sound quality full of realism at the forefront block
■ Complete recording DVD shooted from the front of the stand

Paul McCartney entered in 2018 and is doing a gig warm up in Liverpool and London in June and July. And on September 7, 2018, live special at the special stage of Grand Central Station in New York. Although the set list is simplified than usual, Paul ‘s decay as a musician is not felt, and the band has already entered the 16th year since becoming a member, but everyone performs wonderful performance. And at last it revises the last ONE ONE TOUR and announces that it will go on a new tour again entitled FRESHEN UP TOUR. Starting in Canada in September 2018, this tour includes a festival appearance, and in 2019 it is up to the American schedule. And in 2010, as a part of this FRESHEN UP TOUR, a performance in Japan took place. Even after about 24 years old he came to Japan for the first time in more than half a century, thus he turned 76, he was still doing large-scale stadium concerts in Japan far enough, he would not even have predicted himself. The schedule is as follows.

October 31, 2018 Tokyo Dome
November 1, 2018 Tokyo Dome
November 05, 2018 Ryogoku Kokugikan
November 08, 2018 Nagoya dome

This time it is the first time that the bilateral Kokugikan and the Nagoya performance which was canceled what was scheduled by Wings of 1980 are organized. Although the number of times the Tokyo Dome performance which had been three times last time has decreased few times, an artist with mobilizing power that can fill the dome stadium many times many times is probably impossible other than the big name like Paul. This work, on its first day, the first day of Tokyo Dome performance in 2018 is recorded including sound checks.

FRESHEN UP TOUR is characterized by adding new songs to the repertoire from the new album “EGYPT STATION”. Moreover, he plays two songs “Who Cares” and “Come On To Me” in the beginning of the concert, and “Fuh You” in the middle. Both are thought to be a musical piece that is kept in mind that it plays with a concert, becoming an important accent of the stage composition. Also, the first premiere on this tour is “From Me To You”. It is one of the representative songs of the extremely early Beatles, and has been picked up as an acoustic corner. In addition, if you see only the songs in the set list, there is no fresh selection of songs contrary to the tour title, and the songs that have been played are arranged side by side. However, if you mention the characteristics of this tour, you should focus on arranging rather than songs.

The major difference from the conventional pole stage is the addition of a brass section. Except for the wings of the 1970s, basically nobody other than band members joined the performance on the stage of Paul. Of course there was no schedule for the Bug · Pipe Orchestra to appear, or the guests to play. However, there are no musicians who took part in the tour and participated every night as a concert performance. For the first time, the brass section has joined the band. The arrange also makes use of it daringly in that the sound substituting for the keyboard which Wix plays until then is played with real instruments.

Brass section first appears in “Letting Go”. Moreover, the audience is very excited with a surprise production in which members who are lined up in the audience seems to suddenly play, not on stage. In the latter half of the song, a short brass solo is inserted in a break, making it even more prominent. The new song “Come On To Me” has also been featured extensively. Other brass sections also play an important role in “Let ‘Em In”, “Lady Madonna”, “Ob La Di Ob La Da”, “Live And Let Die”, “Hey Jude” and the last Abbey Road Medley .

In addition, the song “Back In Blazil” recorded in the album “Egypt Station” uses Japanese as “Ichiban”. It was a previous reputation to premiere this song in Japan, but as a result it was added as an introduction to the beginning of “Come On To Me”. It is a fine point, but this is also the first arrangement adopted in Japan.

【November 5, 2018, Both National Kokugikan Performances】
It is the third day of the performance in Japan in 2018. Originally it was only two days of Tokyo Dome and the Nagoya Dome, but later the two National Kokugikan performances were announced additionally. I was amazed at the Budokan performance in 2015 and 2017, but it is unbelievable that Paul is doing a concert at both countries’ Kokugikan. Capa is slightly smaller than Budokan, nominally about 7000 people. When visiting Japan in 2013 when it comes to Fukuoka performance, Paul itself seems to be very interested in sumo wrestling, like watching Grand Sumo wrestling Kyushu place and winning prize money, etc. Of course, both countries’ Kokugikan is also a venue for that sumo wrestling. On that day, the seat was also used as it was, it was a great success as it was sold as a day ticket to the ceiling seat even if it was fully occupied and filled with atmosphere as it was possible to enjoy Paul’s concert at a very short distance. There are only two places in the Kokugikan, and Paul occasionally imitated a sword when receiving sumo wrestling sumo wrestlers “occasionally” and it was a good feeling of being in a good mood all along. The set list was a digest that was cut several regular songs from the usual stage, but the performance was very hot and it was a wonderful thing to see in recent years rarely.

This work has recorded the performance of both the Kokugikan performances in super high sound quality. Although it is not in the front row, the sound image recorded in front of the A block has no one who emits an unpleasant cheer in the surroundings, there is almost no noticeable clapping, and it is recorded in a very clean and close range. It can be said that it is a miraculous recording in that bustling Kokugikan. There is nothing beyond this work in the audience recording of this day. Also included as a bonus track are messages for Paul himself’s performance this time in Japan, and messages telling you that the bilateral Kokugikan performance has been added.

Although the sound check was not made public on this day, the disc 3 of this work has become a DVD taken from the front of the stands of both countries’ Kokugikan concert. It is a very stable shot while recording one camera, and enjoying the state of the concert on the day that you fully recorded the concert using the zoom. From Piccadilly Circus Label, DVDs of both countries’ national sports halls are recorded with 4 cameras and edited professional shots DVDs are individually released, but this work is a separate recording of one concert while one camera As it is, it can be fully enjoyed.

From the performance in Japan in 2018, the third day November 5, Both the National Kokugikan performances are completely recorded with ultra-high sound quality at the arena front block. It is recorded with the highest sound quality in the past visit to Japan. You can chase in a real time on Paul’s live performance since 2003 and this time as well, you can have it on Piccadilly Circus label that delivered the latest tour from time to time as quickly as possible with high quality. I think that many titles will be released this time, but there is no need to compare with various others, if there is this work as a decision board it is good. Permanent preservation of a beautiful picture / disk specification A tightly pressed press. Japanese style attaching.
Send feedback
History
Saved
Community

2018年11月5日両国国技館公演を完全収録
■ステージかぶりつき最前ブロックにて臨場感あふるる超高音質
■スタンド正面からシューティングされた完全収録DVD付

 

ポール・マッカートニーは2018年に入り、6月と7月にリバプールとロンドンでウォーム・アップ的にギグを行なっている。そして2018年9月7日にはニューヨークのグランド・セントラル駅の特設ステージにおいて特別ライブ。セットリストは通常より簡略化されたものながら、 ポールのミュージシャンとしての衰えは感じられず、このメンバーになってからバンドも既に16年目に突入するが、全員が素晴らしいパフォーマンスを行なっている。そしていよいよ、前回のONE ON ONE TOURを改め、FRESHEN UP TOURと題して再び新たなツアーに出る事を発表。 このツアーは2018年9月カナダを皮切りに、フェスティバル出演を含み、2019年にはアメリカのスケジュールまで決まっている。そして間をおかず2018年、このFRESHEN UP TOURの一環として来日公演が行なわれた。 24歳で初来日してから半世紀以上、こうして76歳になって尚、遠く日本において大規模なスタジアム・コンサートを行なっているなど、本人ですら予想だにしなかったであろう。日程は下記の通り。

2018年10月31日 東京ドーム
2018年11月01日 東京ドーム
2018年11月05日 両国国技館
2018年11月08日 名古屋ドーム

今回は初の両国国技館、そして1980年ウイングスが予定していたものの中止となった名古屋公演が組まれているのが特徴である。前回3回だった東京ドーム公演は2回と回数が減ったものの、ドーム球場を何度も埋め尽くせる動員力のあるアーティストは、ポールくらいビッグネーム以外に不可能であろう。本作は、その初日、2018年東京ドーム公演初日をサウンドチェックを含め完全収録している。

FRESHEN UP TOURにおける特徴として、ニューアルバム『EGYPT STATION』から新曲をレパートリーに加えている点が挙げられる。しかもコンサート序盤に「Who Cares」「Come On To Me」の2曲、そして中盤に「Fuh You」を演奏している。いずれもコンサートで演奏する事を念頭に置いた楽曲と思われ、ステージ構成の重要なアクセントとなっている。またこのツアーで初演となるのが「From Me To You」である。極初期のビートルズの代表曲のひとつであり、アコースティック・コーナーの1曲として採り上げられている。その他、セットリストの曲目だけ見ると、ツアータイトルに反しフレッシュな選曲はなく、これまでも演奏されてきた曲目が並んでいる。しかし、このツアーの特徴を挙げるとしたら、曲目よりもむしろ、アレンジに着目すべきであろう。

従来のポールのステージと大きく異なる点は、ブラス・セクションが加わった点にある。これまで70年代のウイングスを除くと、基本的にポールのステージにバンド・メンバー以外が演奏に加わることはなかった。もちろんバグ・パイプ楽団が登壇したり、ゲストが演奏する場面もなかったわけではない。しかしツアーに帯同して毎夜コンサートの演出として参加したミュージシャンはいない。今回初めて、ブラス・セクションがバンドに加わったのである。それまでウィックスが奏でるキーボードで代用されていた音が、本物の楽器で演奏される点において、敢えてアレンジもそれを活かすものとなっている。

ブラス・セクションは「Letting Go」で初めて姿を現す。しかもステージ上ではなく、客席の中に並んだメンバーが突如奏でるサプライズ演出で、観客は大いに盛り上がっている。同曲は後半に短いブラス・ソロをブレイクに挿入し、一層際立つアレンジとなっている。新曲「Come On To Me」でも大々的にフューチャーされている。その他ブラス・セクションは「Let ‘Em In」や「Lady Madonna」「Ob La Di Ob La Da」「Live And Let Die」「Hey Jude」、そして最後のアビーロード・メドレーにおいても重要な役割を果たしている。

また、アルバム『Egypt Station』に収録の「Back In Blazil」という曲には、「イチバン」という日本語が使われている。この曲を日本で初演するのではないかと前評判であったが、結果的には「Come On To Me」の冒頭にイントロとして加えられた。細かい点であるが、これもまた日本で初めて取り入れられたアレンジである。

【2018年11月5日両国国技館公演】
2018年来日公演三日目である。当初は東京ドーム2日間と名古屋ドームのみの予定であったが、その後、この両国国技館公演が追加で発表されたのである。2015年と2017年の武道館公演にも驚かされたが、まさかポールが両国国技館でコンサートを行なうなど、 信じられない思いである。キャパは武道館より一回り小さく、公称でおよそ7000人である。2013年来日の際は福岡公演の折、大相撲九州場所を観戦し、懸賞金もつけるなど、好角家は言い過ぎだろうが、ポール自身非常に相撲に興味を持っているようである。もちろん両国国技館はその大相撲の会場でもある。 当日は升席もそのまま使用され、非常に近距離でポールのコンサートを楽しめるとあって満席、雰囲気だけでもと見切り席まで当日券として急遽販売されたほどの大盛況であった。場所が両国国技館だけあって、ポールは時折「ごっつぁんです」や相撲の懸賞金を受け取る際の手刀を真似るなど、終始機嫌が良い感じであった。 セットリストは通常のステージから数曲カットされたダイジェストなものであったが、演奏は非常に熱く、近年稀にみる素晴らしいものであった。

本作はその両国国技館公演を超高音質で完全収録している。最前列ではないものの、Aブロックの前方で収録された音像は周囲に耳障りな嬌声を発する人もおらず、また目立つ拍手もほとんどなく、非常にクリーンかつ近距離で収録されている。あの喧騒の国技館にあって奇蹟的な録音であると言える。この日のオーディエンス録音で本作を超えるものはあるまい。またボーナストラックとしてポール自身による今回の日本公演に向けてのメッセージ、さらに両国国技館公演が追加になった旨を伝えるメッセージなどを収録している。

この日はサウンドチェックは公開されなかったが、本作のディスク3は両国国技館のコンサートをスタンド正面から撮影されたDVDとなっている。1カメラの収録ながら非常に安定したショットで、ズームを駆使してコンサートを完全収録している点、当日のコンサートの様子が楽しめる。ピカデリー・サーカス・レーベルからは、両国国技館を4カメラで収録し編集されたプロショット顔負けのDVDが個別にリリースされているが、本作はそれとは別に、1カメラながらコンサートを完全収録したものとして、充分に楽しめるものとなっている。

2018年来日公演より、三日目11月5日両国国技館公演をアリーナ最前ブロックにて超高音質で完全収録。 これまでの来日公演において最高の音質で収録されている。2003年以降のポールのライブをリアルタイムで追いかけ、今回も、その時々の最新ツアーをいち早くハイ・クオリティでお届けしてきたピカデリー・サーカス・レーベルで揃えて頂ければ間違いないだろう。数多くのタイトルが今回もリリースされると思うが、いろいろと他と比べる必要もなく、決定盤として本作があればそれで良い。美しいピクチャー・ディスク仕様の永久保存がっちりプレス盤。日本語帯付。

RYOGOKU KOKUGIKAN TOKYO JAPAN November 5, 2018
DISC ONE
01. Introduction
02. A Hard Day’s Night
03. Hi Hi Hi
04. All My Loving
05. Letting Go
06. Come On To Me
07. Let Me Roll It
08. I’ve Got A Feeling
09. My Valentine
10. Nineteen Hundred And Eighty Five
11. I’ve Just Seen A Face
12. In Spite Of All Danger
13. From Me To You
14. Love Me Do
15. Blackbird
16. Queenie Eye
17. Lady Madonna
18. Fuh You

DISC TWO
01. Being For The Benefit Of Mr.Kite
02. Something
03. Ob La Di Ob La Da
04. Band On The Run
05. Back In The U.S.S.R.
06. Let It Be
07. Live And Let Die
08. Hey Jude
09. I Saw Her Standing There
10. SGT. Pepper’s Reprise
11. Helter Skelter
12. Golden Slumbers – Carry That Weight – The End

EXTRA TRACKS
13. Messege For Japan #1
14. Messege For Japan #2
15. Messege For Ryogoku Show
16. Freshen Tour Japan Spot

DVD DISC – single camera –
01. Introduction
02. A Hard Day’s Night
03. Hi Hi Hi
04. All My Loving
05. Letting Go
06. Come On To Me
07. Let Me Roll It
08. I’ve Got A Feeling
09. My Valentine
10. Nineteen Hundred And Eighty Five
11. I’ve Just Seen A Face
12. In Spite Of All Danger
13. From Me To You
14. Love Me Do
15. Blackbird
16. Queenie Eye
17. Lady Madonna
18. Fuh You
19. Being For The Benefit Of Mr.Kite
20. Something
21. Ob La Di Ob La Da
22. Band On The Run
23. Back In The U.S.S.R.
24. Let It Be
25. Live And Let Die
26. Hey Jude
27. I Saw Her Standing There
28. SGT. Pepper’s Reprise
29. Helter Skelter
30. Golden Slumbers – Carry That Weight – The End

Piccadilly Circus. PCCD-301/302/303

 

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.