Led Zeppelin / Boston Tea Party 1969 / 2CD WX OBI Strip

Led Zeppelin / The Boston Tea Party 1969 / 2CD WX OBI Strip / Wendy

Translated Text:

Boston Tea Party , Boston MA USA January 23, 26, 1969. Digitally Remastered

 

ledzep-boston-tea-party1

Click Image To Enlarge

ledzep-boston-tea-party2

While Japan has a history of more than 2,600 years since the imperial prince of Jinmu, the United States is an emerging country that is less than 150 years since the independence war of 1775. Until then the United States was a British territory. Soviet country Britain’s colonial policy is unilateral in that only the home country gets moist, and in that respect the difference from the assimilation policy Japan has made against Korea and Taiwan is remarkable. In 1773, the residents of Boston, who were dissatisfied with British colonial policy, overturned the box of tea which was the cargo of the British East India Company, which had been berthing in the harbor, to the sea. There was a case. It is only a matter of dumping the box of tea into the sea a little, but this is reported to posterity as a case symbolizing the American Independence Revolution. It is the “Boston Tea Party Incident” that it says to the world.

Speaking of Boston · Tea Party generally refers to the “Boston Tea Party Incident” in 1773. This incident was to refurbish the building which was originally used as a church, which will be proud in the local as an indication of the enthusiasm for the independence of residents of Boston, to a concert venue, The name of the venue was named “Boston Tea Party” after this incident. It was in 1967.

Originally it was a small local concert venue and an event venue anywhere, where a musician without a local name appeared, but soon the famous musician began playing here. Neil Young, Jimihen, Floyd, Zappa, The Band, Cream, Who … Fleetwood Mac is performing live album recording at this place (although it was released much later) . The Boston Tea Party as a live venue was closely linked with the psychedelic movement of the time, and along with San Francisco’s Fillmore West, Philadelphia Electric Factory, he established a position as a rock sacred place. And it was in 1969 that we led by Led Zeppelin at the Boston Tea Party here.

The Zeppelin of an early age still performs on 4 consecutive days at Boston Tea Party from January 23 to 26, 1969. To see the state in the opening at the time that is posted on the back jacket of this work, you can see that a large audience is packing as much space as possible without having a cone at a very narrow venue. It seems that the mobilization power of Zeppelin was supplemented by 4 consecutive performances at this time. Unfortunately, from the 4 consecutive performances, it is unearthed that the sound sources of January 24 and January 25 are. Fortunately, however, the sound source of January 23 of the first day and January 26 of the last day is left with high sound quality. This work is a collection of Boston · Tea Party performances of both January 23 and January 26, 1969.

[Performed January 26, 1969] The sound source of this day is left as a complete recording with a concert high quality sound. Sound quality is wonderful as well as content, it is one of the sound sources that represent the beginning. The opening is “The Train Kept A Rollin ‘” which plays the adoribu full of distorted guitar in the intro. A long intro is added, and Jimmy is spinning inpro without worrying even if a familiar Bonzo drum enters. And then it enters the song from a long intro with Robert ‘s signal. Anyway, Jimmy is the best performance transmitted, and while mistakes are found in the middle, while inserting the basic phrase, inserting ad libs everywhere, it has become very listening comprehensive.

After a momentary silence, Robert’s screams resound within a narrow venue. “I Can not Quit You”. Here again Jimmy will be the leading role. With a long guitar solo fingers are smooth without rest and the fingers move freely as if the finger moves arbitrarily. Robert introduces the third song as “The next song is Killing Floor”, but this is a prototype that comes out to the world as “Lemon Song” later. However, the songs are nearly complete and there is no big difference. Just a intense prelude has been added to the intro, and at the beginning I do not know what the song is. There is a part relaxing in guitar solo though it is fluffy, but it is mysterious because it also seems to be a taste to Zeppelin of this momentous period.

“Dazed And Confused” which was constantly highlighted through Zeppelin’s career has only been playing for about 12 minutes at this point. Of course there may be other long-awaited songs, but it will be valuable also in that “after being dazzled” developed after more than 30 minutes is played in a manner similar to the prototype . It is also an unusual listening place where John Paul Jones plays bass two bass shortly in the intro. “You Shook Me” is a somewhat slapstroke performance, but the gutter phrase that draws the tail and the vocal that sticks around is devised, and the feeling of feeling of the song is emphasized. This song is also played as a long time comparable to “dazzled” for as much as 12 minutes.

“Communication Breakdown” of this day is also unusual, this time only arrange. While the performance itself is as short as 4 and a half minutes, the first 1 minute and 20 seconds is a long intro to the Improvisation. I have never heard of such arrangements. From the long intro, he enters the famous riff, as if to rush, it rushes into the song as if it were going to run. If it thinks whether it is a performance that can be enjoyed by those who are used to listening to “Communication Breakdown” in other lives, such as breaking down the tempo halfway on the way and then going to the ending again violently.

Jimmy ‘s solo “White Summer” is put in between, and the band moves to “Babe I’ m Gonna Leave You”. This song has no record recorded only during this period, it is a song that will not be played at all until the dissolution after 1970. Therefore it is a major factor of motivation to collect live 1969. From serendipity to motion, to stillness it is a song with a composition that shades go and go rather than strength, and it makes me feel like peeking at the depths of the live of Zeppelin, which was thickly veiled in 1969. The end of Disk 1 is “Pat’s Delight”. This is a song to charm Bonzo drum solo that will be continued as “Moby Dick” later. The prelude by the band is unique to this song, and this one can only be heard in 1969.

The end of the concert is “How Many More Times”. Even among the long songs, this day has become a performance for 15 minutes. Robert is introducing members on the intro’s melody. Like the “Whole Lotta Love” of the later years, it was not a composition that sandwiching the various songs in the medley with the back and forth, but a purely long solo was continued, it was such a long time passed.

[Performed on January 23, 1969] Schedule is here first, but since only 7 songs have been confirmed on this day, it is recorded in the second half of disc 2 like a bonus track. As mentioned above, in Boston Tea Party 4 consecutive performances in January 1969, only two performances recorded in this work can be heard now. The performance on January 23 is as good as 26th, but noteworthy is that it is playing “As Long As I Have You”. It is unknown whether I did play on January 26, but no sound source was left. However, from the fact that it was recorded on the first day, there might have been a minor change in the set list on that day. Even without it, there is a possibility that the set list has been intentionally added to the set list just as a continuous performance in the same venue. In any case, the feature on this first day is that I play “As Long As I Have You”.

While the members are tuning on the stage, the moderator quietly introduces Zeppelin. The introduction of the opening “Train Kept A Rollin ‘” comes over at the timing of whether the introduction words end or not. Buck is doing fine, but Robert is somewhat restrained singing. Normally, I will enter “I Can not Quit You” without getting a haircut from this song, but it is unusual for Robert to have MC after the performance on this day. I’m speaking a simple greetings and the introduction of the next song for quite a while. Although I can not tell from sound sources alone, I wonder if there is a problem with equipment or something and I am doing a bridge knight.

And “As Long As I Have You” is. There are days to play depending on the day, but in the 1969 concert it is an unpublished piece that is one of the highlights. Basically the structure is like that, basically it is like a scene of each member, like a battle with each member’s character, with a screaming vocal and a violent guitar playing a series of dancing bass, dancing bass, Impro Because it is a song that can be made to show, it shows different expressions for each performance.

After this, “Dazed And Confused” is abridged. Jimmy in the intro is giving out an unusual strange sound. You can see that the performances are quite different, compared with the performance on the 26th on the day near Disk 1. It is a song that should be called the real pleasure of Zeppelin Live this time. Unfortunately the performance on the 23rd is “You Shook Me” and the second half has not been excavated.

【THE BOSTON TEA PARTY 1969】
This work has recorded the first day and the last day in high sound quality from the Boston Tea Party’s 4th consecutive performance which was held in January 1969. Since it is an old tape for nearly 50 years anyway, it takes quite a while to restore. First of all, with respect to the pitch, it is perfectly adjusted, so it is possible to appreciate the momentary performance at that time with accurate speed. Next is the sound quality, perhaps it is one of the best as an audience in 1969. Especially, the sound source of the last day January 26 was high quality sound famous for a long time ago, it is a point to mention that it was CDized with accurate pitch and perfect contents. In both cases, the one that was transferred from the 1st Generation Tape to the DAT for saving is the master, so it can be said that it is the highest sound quality that can be considered at the moment.

Among Zeppelin’s maniacs there are people who advocate “the strongest theory of 1969”. Certainly, listening to this work is a truly tremendous performance that you can recognize that it is the theory that shoots righteousness. I would like you to listen to the performance of young Zeppelin with the strongest performance, not the strongest vandalism of the strongest time in the strongest times. Permanent preservation of a beautiful picture / disk specification A tightly pressed board. Japanese-style attaching.

日本が、神武天皇即位から数えて建国2600年以上の歴史を有するのに対し、アメリカは、1775年の独立戦争から150年にも満たない新興国である。それまではアメリカはイギリス領であった。 宗主国イギリスの植民地政策は本国のみが潤うという片務的なもので、その点、日本が韓国や台湾に対し行なった同化政策との違いが顕著である。 そんなアメリカ建国前夜の1773年、イギリスの植民地政策に不満を持っていたボストンの住民が、港に停泊していたイギリス東インド会社の船荷であった紅茶の箱をひっくり返してことごとく海に投げ込んだ事件があった。 たかが紅茶の箱を海に投棄しただけのことであるが、これがアメリカ独立革命を象徴する事件として後世に伝えられている。それが世に言う「ボストン茶会事件」である。

ボストン・ティー・パーティといえば一般に、この1773年の「ボストン茶会事件」を指す。 この事件はボストンの住民の独立への気概を示すものとして地元では誇りとなっているのであろう、元々教会として使われていた建物を改装してコンサート会場にすることになった、その際、会場名をこの事件にちなんで「ボストン・ティー・パーティ」と名付けたのである。1967年のことであった。

当初はローカルな小さなコンサート会場であり、地元の名もないミュージシャンが出演するだけの、どこにでもあるイベント会場であったが、程なくして有名なミュージシャンがここで演奏するようになった。 ニール・ヤング、ジミヘン、フロイド、ザッパ、ザ・バンド、クリーム、フー・・・フリートウッドマックに至ってはこの場所でライヴ・アルバムのレコーディングを行なっている(リリースされたのはずっと後であるが)。 ライヴ会場としてのボストン・ティー・パーティは、当時のサイケデリック・ムーヴメントと密接にリンクし、サンフランシスコのフィルモア・ウェスト、フィラデルフィアのエレクトリック・ファクトリーと並び、ロックの聖地としての地位を確立していった。そして、我らがレッド・ツェッペリンが、ここボストン・ティー・パーティでライヴを行なったのは1969年であった。

まだ初々しい時代のツェッペリンは、1969年1月23日から26日まで、4日連続公演をボストン・ティー・パーティで行なっている。 本作の裏ジャケットに掲載されている当時の開場の中の様子を見るに、非常に狭い会場に大勢の聴衆が立錐の余地もないくらい詰めかけているのがわかる。 この時点で既にツェッペリンの動員力は4連続公演では補えまでになっていたということだろう。 この4連続公演からは、残念ながら1月24日と1月25日の音源というのは発掘されていない。 しかし幸運にも、初日1月23日と最終日1月26日の音源は高音質で残されている。本作は、この1969年1月23日と1月26日の両日のボストン・ティー・パーティ公演を収録したものである。

【1969年1月26日公演】
この日の音源はコンサートが高音質にて完全収録で残されている。内容もさることながら音質も素晴らしいもので、初期を代表する音源のひとつとなっている。 オープニングはイントロで歪むギターをアドリブいっぱいに弾きまくる「The Train Kept A Rollin’」である。 長いイントロが加えられ、お馴染みのボンゾのドラムが入ってもジミーは気にすることなくインプロを紡いでいる。 そしてロバートの合図で長いイントロから曲に突入する。とにかくジミーが絶好調なのが伝わってくる演奏であり、途中ミスも散見されるものの、基本フレーズを踏襲しつつも随所にアドリブを挿入し、非常に聴き応えのあるものとなっている。

一瞬の静寂の後、ロバートの絶叫が狭い会場内に響き渡る。「I Can’t Quit You」である。ここでも主役はジミーであろう。長いギター・ソロでは指が休むことなく滑らかに、まるで指が勝手に動くんだぜといわんばかりの運指具合である。 3曲目をロバートは「次の曲はKilling Floorだ」と紹介しているが、これは後に「Lemon Song」として世に出るプロト・タイプである。 とはいっても曲はほぼ完成しており、大きな差異はない。ただイントロに激しい前奏が加えられており、最初は何の曲かわからないくらいである。 ギター・ソロでは流石に弛緩する部分もあるが、勢いのあるこの時期のツェッペリンにはそれもまた味に思えるから不思議である。

ツェッペリンのキャリアを通して常にハイライトであった「Dazed And Confused」は、この時点ではまだ12分程度の演奏にとどまっている。 もちろん他にも長大な曲が控えているからもあるだろうが、後に30分以上に発展する「幻惑されて」が原型に近い形で演奏されているという点においても貴重なものであろう。 イントロでジョン・ポール・ジョーンズがベースの2音を短く重ねて演奏しているのも珍しい聴き所である。 「You Shook Me」には幾分ドタバタした演奏であるが、尾を引くギター・フレーズと、ねっとりまとわりつくようなヴォーカルとが練られて、曲の持つあの気怠い感じが強調されている。この曲も12分あまりと「幻惑されて」に匹敵する長大なものとして演奏されている。

この日の「Communication Breakdown」もまた、珍しいこの時のみのアレンジとなっている。演奏自体が4分半ほどの短いものでありながら、さらに初めの1分20秒くらいがインプロヴィセーションによる長いイントロなのである。 このようなアレンジは他で聴いたことがない。その長いイントロからおもむろに、あの有名なリフに入り、まるで疾走するかのように曲に突入する。かと思えばブレイク的に途中でテンポを落とし、それから再び激しくエンディングに向かうなど、 他のライヴにおける「Communication Breakdown」を聴き慣れた人ほど楽しめる演奏であろう。

ジミーの独奏「White Summer」を挟み、バンドは「Babe I’m Gonna Leave You」に移る。この曲はこの時期にしか演奏した記録がなく、 1970年以降解散まで一切演奏されることがなくなった曲である。そのため1969年のライヴを収集する動機の大きな要因となっている。 静から動へ、そしてまた静へと、強弱というよりも濃淡が行き交うような構成を持つ曲であり、1969年の厚いベールがかかったツェッペリンのライヴの深遠を覗き見るような気持ちになる。 ディスク1の最後は「Pat’s Delight」である。これは後に「Moby Dick」として継続されるボンゾのドラムソロを魅せるための曲である。バンドによる前奏はこの曲独自のもので、これもまた1969年でしか聴けないものである。

コンサートの最後を締めくくるのは「How Many More Times」である。長大な曲の中でもこの日は15分に渡る演奏となっている。 イントロのメロディに乗せてロバートがメンバー紹介をしている。後年の「Whole Lotta Love」のように、様々な曲をメドレーで前後を挟むという構成ではなく、純粋に長いソロが続けられたため、このような長時間に渡ったというものである。

【1969年1月23日公演】
日程的にはこちらが先になるのだが、この日は7曲しか音源が確認されていないので、ボーナストラック的にディスク2の後半に収録されている。先述のように1969年1月のボストン・ティー・パーティ4連続公演は、本作に収録されている2公演のみが現在聴くことが出来る。1月23日の演奏も26日に劣らず素晴らしいのだが、注目すべきは「As Long As I Have You」を演奏している点であろう。1月26日には演奏したのかしなかったのかは不明だが、音源は残されていない。しかし初日のこちらには収録されているという事から、その日によってセットリストにマイナー・チェンジがあったのかもしれない。それでなくても同一会場連続公演なだけに、意図的にセットリストに変化を加えた可能性もある。いずれにせよ「As Long As I Have You」を演奏している点がこの初日の特長である。

メンバーがステージ上でチューニングをしている中、司会者が静かにツェッペリンを紹介する。その紹介の言葉が終わるか終わらないかというタイミングでオープニングの「Train Kept A Rollin’」のイントロが被さってくる。バックは絶好調だが、ロバートはいくぶん抑制気味な歌いまわしである。通常、この曲から間髪入れずに「I Can’t Quit You」に入るのだが、この日は演奏後にロバートがMCを入れているのが珍しい。簡単な挨拶と次の曲の紹介をかなり長くしゃべっている。音源のみからは伺い知れないが、機材か何かのトラブルがあって繋ぎ弁士をしているのではないだろうか。

そして「As Long As I Have You」である。日によって演奏する日としない日があるが、1969年のコンサートではハイライトのひとつに挙げられる未発表曲である。ベースとなる構成はあれど、踊るベースに暴れるドラム、インプロを次々に繰り出す激しいギターに絶叫ヴォーカルと、各メンバーの特色をぶつけ合わせたような、基本的にその場のノリでいかようにでも変化させることが出来る曲であるだけに、演奏ごとに異なる表情を見せてくれる。

さらにこの後には「Dazed And Confused」が控えている。イントロにおけるジミーが聴き慣れない奇妙な音を出している。日が近いディスク1に収録の26日の演奏と比べても、かなり演奏が異なるのがわかる。これぞツェッペリン・ライヴの醍醐味ともいうべき楽曲であろう。残念ながら23日の演奏は「You Shook Me」までで、後半は発掘されていない。

【THE BOSTON TEA PARTY 1969】
本作は、1969年1月に行なわれたボストン・ティー・パーティの4日連続公演より、初日と最終日の両日を高音質で収録している。何せ50年近く昔のテープなのでレストアにはかなり時間をかけている。まずピッチに関しては完璧に調整してあるので、当時の勢いある演奏が正確なスピードで鑑賞することができる。 次に音質であるが、おそらく1969年のオーディエンスとしては最高のもののひとつであろう。特に最終日1月26日の音源は高音質で古くから有名だったもので、それを正確なピッチと完璧な内容でCD化されたことは特記すべき点である。 いずれも1stジェネレーション・テープから保存用にDATに移したものがマスターとなっているので、現在考え得る最高の音質であると言える。

ツェッペリンのマニアの間では「1969年最強説」を唱える人がいる。確かに本作を聴くと、それが正鵠を射た説であると認識できる、まさに凄まじい演奏である。 最強の時代における、最強の時期の、最強の荒らし・・・じゃなくってえ、最強の演奏、若きツェッペリンのパフォーマンスを本作で聴いて頂きたいと思う。美しいピクチャー・ディスク仕様の永久保存がっちりプレス盤。日本語帯付。

BOSTON TEA PARTY, BOSTON MA U.S.A. January 26, 1969
DISC ONE

01. Train Kept A Rollin’
02. I Can’t Quit You
03. Killing Floor
04. Dazed And Confused
05. You Shook Me
06. Communication Breakdown
07. White Summer – Black Mountain Side
08. Babe I’m Gonna Leave You
09. Pat’s Delight

DISC TWO
01. How Many More Times

BOSTON TEA PARTY, BOSTON MA U.S.A. January 23, 1969
02. Introduction
03. Train Kept A Rollin’
04. I Can’t Quit You
05. As Long As I Have You
06. Dazed And Confused
07. You Shook Me
Wendy. WECD-268/269

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.